努力する子の育て方

努力に勝る才能無し!努力の才能を育てる教育法、ボルダリングによる育児ハック実践、我が家の超個性的なギフテッド児の生態など

やはり良きかなボルダリング

文科省のギフテッドに関するアンケート結果

うちのギフテッド児、オンライン授業で垣間見た学校での様子

ギフテッドな兄とは大分違う弟、その成育歴を比べてみる

夏の終わり、ギフテッドに関する文部科学省のアンケート

うちのギフテッド児、ある日の漢字練習と涙の歴史

文部科学省に願う、小さく見えてとても大きな、本質的な一歩

【注意喚起】事業許可無しに「高IQ人材を企業に紹介」とのたまう自称高IQ者支援団体にご用心

うちのギフテッド児、3年生の成績表(あゆみ)と事件録

うちの子の算数先取り、この1年と今後の話(小3・小4)

『鬼滅の刃』をいじめ・パワハラ・毒親への対抗指南書として読み解く(4)

『鬼滅の刃』をいじめ・パワハラ・毒親への対抗指南書として読み解く(3)

『鬼滅の刃』をいじめ・パワハラ・毒親への対抗指南書として読み解く(2)

『鬼滅の刃』をいじめ・パワハラ・毒親への対抗指南書として読み解く(1)

子供の中学受験する気表明に、沈む気持ち

コロナ禍下で開催された運動会に思うこと

4歳児の自転車練習、改めて感じたうちの兄弟の違い、育児の面白さ

うちのギフテッド児、独特なサッカースタイル

小学校の再開に、先生宛の手紙に込める密かな楽しみ

子供に叱り方を褒められて、しどろもどろの夜

うちの子の成績表(あゆみ)を見ながら思うこと(1年生、2年生)

IQと学力の関係性と、アンダーアチーバーの議論の危うさ

うちのギフテッド児、学校もサッカーもボルダリングもなくなり

「高IQ」ってどういうこと?知能発達曲線で見るその現実

診察室で回り続けたうちの子、発達外来を無事卒業

「素顔のギフテッド」感想・NHKのIQリテラシーが向上しない問題

【結果発表】RISU算数で親のサポート無しの一人先取り学習実験

子供にお小遣いはあげるべき?我が家のお小遣い教育戦略

映画を観ながらネタバレしまくるうちの子、その意外な原因について

RISU算数での先取り学習、我が家の実験